火曜担当の常任委員さん「ありがとうございました~」自治会・環境衛生のお仕事 8月1日
夜、8時45分駐輪場に到着しました。
自宅に戻らず、そのまま作業に掛かります!
北側ロビー、空き缶入れ、チラシ入れ
チラシが、極少量ありましたので
可燃ごみに捨てました。
「オッケ~」
ダンボール・新聞・雑誌・牛乳パック置き場
ぐお~、なんだ、なんだ、荒らされてる(汗)
何事かと思ったら、粗大ゴミを出している真最中でした。
かなりの量があるそうなので、
置く場所を指示しました。
「オッケ~」
粗大ゴミシールの確認
「オッケ~」
ペットボトルは、2本ラベルを剥がしました。
「オッケ~」
さて、資源プラスチックです。
結構、好き放題いろいろ入ってますね~っ。
紙、缶、分別って意識ゼロです。
せめて、可燃ごみに捨ててくれればいいのになぁ~っ
分別して捨てました。
「オッケ~」
お次は、不燃ごみのチェックであります。
今日も、4袋捨ててありました。
分別して捨て直しました。・
「オッケ~」
蛍光灯置き場
「オッケ~」
南側ロビーの空き缶入れ、チラシ入れ
チラシが、極少量~っ!
まとめて、可燃ごみに捨てました。
「オッケ~」
ご担当の常任委員さん、良い仕事してますね~っ、完璧です。
常任委員さんが作業してくださる日は楽ができます。
「常任委員さん、ありがとうございました」
今日もお疲れ様でした~っ。
作業開始 20:45 ~ 作業終了 21:05
(作業時間:20分)
ご訪問頂き、ありがとうございます m(_ _)m
ポチッっとして頂けると頑張れま~す。
にほんブログ村